注文複製について

見積中の案件を複製する事で同じご注文内容で印刷データだけが異なる案件、
「注文変更」で複製元とは異なる内容にして複数の注文を一括でご発注頂く事が可能です。
①注文複製を押下。

②下記コメントが表示されますので「はい」を押下。

③-1 新しい注文番号が付与され元の注文内容と同じ内容で複製されます。
③-2 複製した際、印刷データ情報はクリアになりますのでご注文内容に沿ったデータをご入稿ください。

注文内容(用紙や部数)を変更する際は「注文変更」を押下し任意の内容を選択ください。
※変更した対象によって必須項目の選択が外れますので任意の項目を再選択ください。
※部数を変更した際、納品先情報が削除されますので再度納品先情報をご選択もしくはご入力ください
プルダウンにご希望の納品先がない場合は新規登録頂きプルダウンに追加頂く事で次回以降選択がしやすくなります。
納品先リストに追加登録・削除したい ←こちらもご参照ください

注文内容の変更を行った際保持される項目、削除(再度ご選択)される項目は下記の通りとなります。
例)商品を変更するとサイズ、用紙、色、オプション、部数・納期、印刷データ情報が削除されます。