ご注文関連

  • 納品書発行について

    納品書の同梱はございません。
    「出荷済」案件を検索頂き「納品書」ボタン押下でダウンロードいただけます。

     

  • 納品日指定につきまして

    お選び頂いた最長納期より先のご納品日でのご納品をご希望の場合、備考にご希望のご納品日をご入力ください。
    ※出荷予定日から1週間以内程度でお願い致します。
    ※ご納品時間のご指定は承っておりませんのでご了承ください。

    出荷予定日よりのお届けの目安は下記参照下さい。
    お届けの目安

  • 発注したい部数がない

    例)A3サイズ コート90kg 両面フルカラーチラシ発注で2,800部注文したいが
    サイトでは2,500部の次が3,000部になっている。

    2,500部の1つ上の部数でご発注ください。

    備考で実納品数をご指示ください。
    ※金額は3,000部の金額となります。ご了承ください。

    この他サイトにない大部数のご注文は「サイトにない商品のお見積り」よりお見積りご依頼からお願いいたしします。
    サイトにない数量のご注文につきまして

  • 否認された案件につきまして

    承認をあげた案件が否認された際、該当案件はこれ以上操作ができません。
    否認理由の記載がございますので否認理由をご確認の上内容を修正し新たに発注をあげてください。否認された案件は「注文取消」を行ってください。
    印刷データ内容が否認理由の場合、修正したデータを再度入稿するには「注文複製」を行い、否認された案件の注文情報を保持した状態で新たにカートを作成し、修正したデータを入稿して発注まで行ってください。

  • 再入稿につきまして

    データ不備で再入稿ステータスとなった際の再入稿の流れをご説明致します。

    ①カスタマーセンターよりデータ不備につきましてご連絡させて頂きお客様と確認が取れた上でお客様側でデータを修正し再入稿頂く旨を確認致しましたら再入稿を行えるようお手配致します。
    件名が「印刷データ再入稿願います」のメールを受信致しましたらサイトにて再入稿をお願い致します。

    ②画面左上のに「データ不備」アイコンが表示されます。
    こちらのアイコンをクリックし画面遷移してください。

    ③「STEP3」ボタンが赤くなっておりますので押下し入稿画面に遷移ください。

    「データを入れ直す」ボタンをクリックし修正したデータを再入稿ください

    仕上りサイズの選択、塗足し指示は既に選択済ですので再入稿用のデータをアップロードしてください

    ⑤「印刷データアップロード確認のお知らせ」メールの後に「印刷データ変換完了のお知らせ」メールが届きます。

    ⑥サイトにて「STEP3」を押下頂き「校正確認」バーの下に表示されている印刷データ名をクリックしpdfデータを開いて確認ください。確認後に「校了(データ確認OK)」ボタンがアクティブになりますのでこちらを押下ください。
    「校了」ボタンを押下頂きましたら再入稿手続きは完了となります。


    ※発注完了後、データチェックに於いて仕上りサイズ選択、もしくは変型サイズ入力が誤っている事が分かった際は
    カートに戻させて頂きます。(データサイズが誤っている際は再入稿となります)
    STEP3の「確認する」を押下し、画面下部の「仕上がり(断裁)サイズ」の「編集」を押下してください。

    正しいサイズを選択し直して頂くか、変型サイズの場合は正しいサイズを入力し直し
    「保存」を押下した後カートに戻るを押下してください。

    印刷データは既に校了となっておりますので校了操作は不要です。発注前の状態となっておりますので再度「チェックしたものを発注」にて発注操作を行ってください。

    変型サイズ入力について_詳細はクリックしてください%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af

  • サンプル納品数につきまして

    実発注分とは別にサンプルとしてご納品先とは別にご発注者様ご自身宛にサンプル送付をご希望の際「サンプルを希望」にチェックの上、サンプル送付先情報をご入力ください。
    ※配送先2カ所目と同等となりますので有料となります。(一律1,100円(税込)です)
    送付部数につきましては3部程となっております。

    サンプル部数を固定にしたい際は「サンプルを希望」ではなく「納品先を追加」してご発注数から必要部数を振り分けてください。

  • ファイル名及びアップロードデータ名、納品先住所に適さない文字

    アップロードするフォルダ名やデータ名に「&」「%」「#」「$」「★」「☆」「‗」などの記号がある際変換エラーとなりますのでデータ名に記号は使用しないようおねがい致します。
    同様にドットから始まるファイル名・・・「.example」などもエラーの原因となります。

    下記のように記号が含まれるデータ名は変換エラーとなります。

    その他㈱ ㈲ などの環境依存文字をご住所情報に使用した際文字化けとなりますので使用しないようおねがい致します。




    形式名 文字サンプル エラー内容
    日本語 あいうえお 漢字 文字化けの懸念があります
    全角英数字 ABC 123 文字化けの懸念があります
    半角カタカナ アイウエオ 文字化けの懸念があります
    記号 ¥/:*?<> ファイル名に使用できません
    ドット  . ドットで始まるファイル名は使用できません
    特殊記号 !”#$%&'()=^[]{}<> プログラムエラーが起こる可能性があります
    スペース 「 」 プログラムエラーが起こる可能性があります

     

     

     

     

     

     

     

    ※データ自体につけるデータ名が長すぎる場合下記のような問題が起こります。
    ・アップロードが行えないままタイムエラーとなりデータ変換エラーステータスにならないまま操作が完了しそれ以降画面遷移が行えない。
    ・アップロード及び変換完了まで成功してもデータ名が長すぎるためダウンロードが行えずプレビュー確認ができない。

    アップロード後にご注文番号が自動的に付与されますのでご注文番号を含めて50文字程度となるようにしてださい。

  • ご発注までの流れ

    PRINTCYBER_ご発注までの流れ_このリンクをクリックで別タブで拡大したものが開きます
    納期の計算方法につきまして:受付日確定から○日後の出荷として計算しています。
    5日納期のチラシのご注文で、6月1日に受付日が確定した場合

    6月1日から5日後の6月6日に出荷、6月7日以降にお届けいたします。
    ※正確な出荷予定日は価格表にございます出荷予定日にてご確認ください。
    加工により、非稼働日となるものがございますがそれも含めた出荷予定日を表示しております。

  • ご注文後の部数変更につきまして

    ご注文後の部数変更は承っておりません。
    恐れ入りますが追加で別案件としてご注文くださいますようお願い致します。

  • サイトに無い数量をご発注希望の場合

    最大数量と残りの部数でご発注いただいた方がお安くなります。
    (例:100,000部+10,000部)
    金額が高くても1回でのご発注がご希望の場合、サイトにない商品のお見積りより、必要事項を埋めて頂きお見積もりをご依頼ください。

    大部数ではなく、サイト内で部数の刻みがない場合
    例)A3サイズ コート90kg 両面フルカラーチラシ発注で2,800部注文したいが
    サイトでは2,500部の次が3,000部になっている。2,500部の1つ上の部数でご発注頂き不要部数を破棄するよう備考でご指示ください。
    発注したい部数がない(詳細はこちらをご参照ください)

    また、変型サイズにつきまして入稿画面にて変型サイズをご入力頂く事でご発注頂けます。
    ※サイズ限定品は除きます。
    変型サイズのご注文について

  • サイトに無い商品をご発注希望の場合

    サイトにない商品や用紙はこちらのサイトにない商品のお見積り」りお見積り依頼からお願いおたします。変型サイズにつきましてはデータ入稿の際に定型サイズ内で仕上りサイズを指定する事でご発注いただけます変型サイズのご注文について
    ※サイズ限定品は除きます。

    ①お問い合わせ内容欄の項目をご入力の上送信ください。
    の箇所は入力必須項目となります。
    お見積もり書のpdfデータをメールにてお送りさせていただきます。
    ※1~2営業日後が目安となります。

    ②正式にご発注の場合、「商品一覧」「別途お見積り商品済商品」からご発注ください。
    ※弊社よりお送りいたしましたお見積り番号が必要となります。

    ③「別途お見積り済商品」をご選択いただきますと画面が遷移いたします。

    ④下記の通りプルダウン選択にての箇所の必須項目をご選択ください。

    ⑤お見積りに記載のございます納期をご選択ください。
    サイトでの表示価格は仮の価格となっております。ご発注後にカスタマーセンターにてお見積りで提示させて頂きました金額に修正させていただきます。
    ※近似の商品をご選択しカートに入れて頂きまても「別途お見積り商品済商品」とは異なりますので必ず「別途お見積り商品済商品」をご選択くださいますようお願い致します。

    ⑥備考に必ず弊社よりお送りいたしましたお見積り番号をご入力ください。
    お見積もり番号のないご案件につきましてはカスタマーセンターよりご連絡させていただきます。

    この後のご発注の流れは通常のご案件と同じ流れとなります。

     

  • 見積中の案件は2か月経つと削除されます。

    カートを作成した日から2か月そのままにしておくと自動的に削除されます。

    ※カート内にある時点では「お見積り中案件」となります。お見積り中の案件は履歴一覧には残りません。ご発注済の案件のみ履歴一覧に残ります。
    ※印刷データまで入稿していた際は入稿データごと削除となりますのでご注意ください。

  • カートの件数に制限はございません。ただし一括発注は30件までです。

    カートの件数に制限はございません。
    ただし一度にまとめて発注できる件数は30件までとなります。
    (30件以上ある際は30件発注後、次の件数分(30件以上の場合30件まで)の発注となります)

  • オプションを選択すると納期は変わりますか?

    オプションが増えるとその分納期が延びていきます。
    オプションを追加した出荷日が価格表に表示されますのでご要望に沿った納期をお選びください。

    ※加工によっては日祝は非稼働日となっているものがございます。
    ご発注時、数量と納期をご選択の際に出荷予定日が表示されておりますのでご参照ください。

  • 校了後に「チェックしたものを発注」を押して注文完了です

    校了しただけでは発注が完了しておりません。
    STEP1,2,3全てが青くなっている事をご確認ください。

  • 印刷物を作りたいがテンプレートはありますか?

    サイトにテンプレートの用意がございますのでダウンロードして作成下さい

    テンプレートダウンロードはこちらから%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af

  • ブラウザの「戻る」を押したらエラーになった

    現画面の1つ前に戻りたい時等はブラウザをスクロールしブラウザ内の各「戻る」で操作ください。

  • テストで注文をしてみたい

    案件名に「test」といれて頂き且つ備考に「テスト注文です」と備考にご入力ください

  • 納品先が確定していない

    確定してからの発注をお願いいたします。

  • 納品先リストに追加登録・削除したい

    ユーザーメニューの「個人納品先管理」より登録及び削除が出来ます。
    納品先登録件数は、2,000件まで登録可能です。

    【 登録 】
    1件ずつ登録も可能ですがデータを一括取込みすることで
    1度に複数件数を登録することができます。

    <一括取込手順>
    ①すでに登録されている納品先を1件選択、「チェックした納品先を書き出し」より
    csvデータ形式でデスクトップに保存。(このcsvデータが取り込み用の元となります)
    【csvデータをExcelで開く方法】※csvデータはExcelファイルではありません
    Excelのデータタブの「外部データの取り込み」の「テキストファイル」を選択し先程保存したcsvデータを取込み、タブ・カンマ区切り、プレビューを全て選択してから文字列を選択することで、0(ゼロ)から始まる郵便番号や電話番号に影響なく使用することができます。
    ダブルクリック等で開いたデータで保存してしまうとExcel特有の計算式が働いてしまい、意図しない入力内容になるケースがありますのでご注意ください。
    ②csvデータ形式で書き出された項目に沿って追加入力。
    新規登録したい場合:納品先IDを「空欄」にしてください。
    (納品先IDは取り込み時に自動で付与されます。
    ①でダウンロードしたファイルのAセル「納品先ID」にID番号が入っておりますが、このセルは「空欄」にしてください)
    上書登録したい場合:納品先ID番号を修正前と同じID番号のまま残しておくと上書登録変更となります。
    ④データ入力後、csvデータ形式で保存。
    ⑤「参照」ボタンよりcsvデータを選択、「一括取込」を押下すると取込まれます。
    取り込み時にエラーが発生した際には不要なスペースや取り込みに適さない文字が含まれている可能性がありますので削除し再度取り込み実行してください。

    【 削除 】
    チェックした納品先を削除 : 該当納品先のみ削除
    一括削除  : 全案件削除
    ※全てのチェックをオン・オフで「オン」にして「チェックした納品先を削除」をクリックすると「一括削除」と同様になります。

    ※納品先が個人宅の場合、会社名の欄は_(アンダーバー)や.(ピリオド)などをご入力ください。
    空欄は文字列と見做さないためエラーとなります。

  • 1案件の納品先登録最大件数は50件となります。

    1案件の納品先が50件以上のある場合はカスタマーセンターまでお問い合わせください。

  • 送り状番号はどこでみるのですか?

    実際に出荷された後に履歴一覧よりご確認可能です。
    ユーザーメニュー < 履歴一覧から該当ご注文番号を検索ください
    「出荷済」ステータスにある「番号確認」ボタン押下にて詳細へ進みます。
    赤枠内に送り状番号が表示されています。
    (送り状番号をクリックいただきますと配送会社サイトにリンクし出荷状況がご確認頂けます)

    なお出荷手配につきましては出荷予定日の夜0時を回る事もございます。

  • 著作権・肖像権の取り扱いについて
    • 弊社では基本的にいただいた完全データをそのまま印刷します。
      入稿されたデータの著作権・肖像権に関しては、お客様の自己責任のもとで、ご注文をお願いいたします。
      弊社で明らかに著作権・肖像権の侵害と判断出来る場合は、ご注文をいただいた後でもお断りする場合が ございます。
      また、登録されている「トレードマーク」や「ロゴ」は無断で使用すると、商標権の侵害になります。
      万が一これらに関するトラブルが発生した場合、弊社は一切責任を負いませんので、ご了承下さい。
  • 登録されていない仕様の印刷について
    • ご希望の商品がWEB上に無い場合は「お問い合せ」のページの、「お問い合 せ種類」から「見積りのご依頼」のフォームをお選びいただき、印刷の仕様の詳細をご記入ください。
      内容を検討させていただきメールでお返事させていただきます。
  • キャンセルについて

    発注完了前の案件(STEP4まで完了していない)をキャンセルしたい

    カート内該当ご注文番号の右側にあるグレーの「注文取消」ボタンを押すと、キャンセルになり削除することは可能ですが元に戻せませんのでご注意ください。
    履歴一覧には「取り下げ済」として表示されます。(ご入稿データのプレビューは閲覧できません)


    発注完了案件をキャンセルしたい

    ※受注確定日決定後のキャンセルにつきましては、作業の進行状況によって印刷料金の全額をご負担いただく場合がございますので、 予めご了承下さい。

    「お問い合わせ」フォームより、お問い合わせの種類「データ入稿」をご選択の上、本文にご注文番号・案件名及びキャンセルの旨をご入力の上ご連絡ください。

    バックオフィス側でキャンセルにした案件は、履歴一覧に注文履歴が「キャンセル済」として残ります。(ご入稿データのプレビューも閲覧できます)

  • ご注文手順

    order_flow

  • サービスご提供の流れ

    service_flow

  • 受注確定日とは>出荷日を計算する基準になる日(ゼロ日目)となります

    受注確定日をゼロ日目として翌日からカウントをいたします。
    入稿データのプレビュー確認(校了)や承認状況(発注承認機能をご利用の場合)
    データ不備等により「受注確定日」の決定条件が異なります。

    ※土曜日、日曜日、祝日につきましては、営業時間外につきデータチェックは行なわれません。
    ご注文の際は、営業日と受付締め時間にご注意ください。

    ※「受注確定」に必要な処理は契約プラン・ご注文時の決済方法などにより異なります。 以下をご確認ください。
    ※「受注確定」となっていないご注文につきましては、当社にて受注処理を行う事ができかねますのでご注意ください。

    契約プラン・決済方法 注文確定に必要な処理
    ライトプラン  銀行振込  ご注文・データ入稿・校了・お支払い
    プレミアムプラン  承認機能あり  仮発注・承認・データ入稿・校了
     承認機能なし  発注・データ入稿・校了

     

    「受注確定日」とは
    ①「問題なく印刷を行えるデータをいただき」
    ②「プレビュー確認(校了)を完了し」
    ③「承認者様の承認を全て終えた」状態となります。

    データ受領後、営業時間内(最長24時間以内)にデータをチェックいたします。
    問題なく印刷を進められるデータと分かった時点で「受注確定日」が決定いたします。
    ※土曜日、日曜日、祝日につきましては、営業時間外につきデータチェックは行なわれません。
    ご注文の際は、営業日とご受付締め時間にご注意ください。

    「受注確定日」をゼロ日として、お選びいただいた「印刷日数」+「加工日数」の後に弊社から発送となります。
    受注が確定するとメールにてお知らせ致します。

    印刷に適さないデータと判断された場合や、ご依頼の内容とデータが異なる場合には、
    メール等でご連絡いたします。その場合、問題のないデータをいただくまで、
    「データ修正」→「データ再入稿」→「データチェック」→「問題の通知」→「データ修正」と
    繰り返しますので、「受注確定日」は決定しません。
    データチェックには入稿ごとに最長24時間いただいているため、商品の発送日もずれていくことになります。

    また、承認待ちの状態で止まっている場合や、プレビュー確認(校了)をいただけていない場合も同様に「受注確定日」は決定しません。